人生設計シートと目標達成シート(マンダラチャート)と【大谷選手バージョン】のサンプル

人生設計シート・目標達成シート(マンダラチャート)イメージ画像

大谷翔平選手が高校生時代に作成した「人生設計シート」と「目標達成シート(マンダラチャート)」は、夢・目標とやるべきことを見失わないために非常に素晴らしいツールといわれています。

実際に大谷選手がこのツールを使って夢を実現してきている今の姿はツールの効果・素晴らしさを実証していることになります。

※ 「マンダラチャート」は一般社団法人マンダラチャート協会の登録商標です。

宇宙銀行引き寄せ支店・支店長
宇宙銀行引き寄せ支店・支店長

マンダラは仏教の世界での曼陀羅からきています。
マンダラチャートの正式な書き方・作り方は同協会のHPに書かれています。

自分も作ってみよう、夢の実現・目標の達成に使ってみよう、今から違う人生を創造しようという方は、ぜひチャレンジしてみてください。おすすめします。

【注意点】
マンダラチャート協会のHPには作り方についての解説もあります。下記のような順番での作成を推奨しています。

\ マンダラチャートの作成順 /
※ マンダラチャート協会の推奨
(同協会のHPにはABCD・・での記載となっています)

マンダラチャートの作成順イメージ画像

人生設計シートと目標達成シート(マンダラチャート)のダウンロード

人生設計シートと目標達成シート(マンダラチャート)のダウンロードイメージ画像

人生設計シートは単純に上から下の時系列的に記載するだけでも大丈夫だと思いますが、大谷選手の書いた画像がネット上にありましたので、9マスの方眼紙に記載する形にマンダラチャートのように(エクセルファイル上で)合体させてみました。

良かったら使ってみてください。

宇宙銀行引き寄せ支店・支店長
宇宙銀行引き寄せ支店・支店長

大谷選手が直接書いたものの画像がネット上にあります。検索してみてください。

人生設計シート(大谷選手が高校3年生の時に作ったサンプルあり)

\ 大谷選手のサンプル /

目標達成シート(マンダラチャート)(高校1年の時に作ったサンプルあり)

まとめ(エクセルファイルのダウンロード)

\ シート-1からチャート-6までの入力用エクセルファイル /

今回、大谷選手のサンプルを取り上げていますが、凄いと思うのは・・

■ 高校1年生の時に「目標達成シート(マンダラチャート)」を作っていた。⇒ 夢を実現するためのロードマップです。
※ 【ゴミ拾い】とか【審判さんへの態度】といったことまで挙げています。マジに凄いと思いました。
そして、それを実践しているわけですから、どれだけの人間性なんだと感じた次第です。

■ 高校3年生の時に「人生設計シート」を作っていた。⇒ 人生の青写真的なものです。
〇歳で結婚して、〇歳でMVPを獲得して・・老後は・・というのを若干17、18歳の少年が設計図を描いていたことが(まずは)驚き!です。(しかもそれを有言実行しているのも、またまた凄いことです)

宇宙銀行引き寄せ支店・支店長
宇宙銀行引き寄せ支店・支店長

私は高校生の時、こんなに自分の人生について真剣に考えていたことはありませんでした。
残念! だから、今になっている、ということなのでしょうね。

誰しも、今からでも遅くありません。

お試しでもいいので、興味のある方はぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?

【追伸】
夢実現40年カレンダーというツールもあります。人生設計シート同様に人生の青写真を作成するものです。

\ 夢実現40年カレンダー /
夢実現40年カレンダーダウンロード

夢実現40年カレンダー(2024年版)イメージ画像2024年版・夢実現40年カレンダーできました!【無料ダウンロード】